“匠”の技術でモノづくりをしている会社

皆さんは、パイテックという会社をご存知でしょうか?大阪市に本社を置き、産業用ロールの加工やシャフトの製作などを行っている会社です。その基盤は昭和16年に立ち上げられたとのことなので、創業から80年近い老舗企業ですね。

パイテックの強みはなんといっても“匠”の技術による精度の高い商品だといいます。たとえば、機械の動力を伝えるための回転軸となる「シャフト」製作では、最長20,000mmの長さまで対応。シャフトの製作は、通常であれば6,000mm以上の長さになると製造難度が上がると言われているそうです。それは、長くなればその分、振れやしなり、たわみが大きくなり、作業に影響を与えてしまうからだそうです。そのため長くなればなるほど精密な加工はできないというのが基本的な認識としてあると言います。しかし、パイテックはそんなシャフト製作の限界を押し上げ、なんと20,000mmまで対応しているというから驚きですよね。

これらを実現しているのは、パイテックが独自に追求してきたオリジナル加工技術と、的確な加工が行える高い技術を持った職人さんの養成に取り組んできたからだといいます。オリジナル加工技術は企業秘密であり公開されていないようですが、このこの2つと充実した機械設備、創業以来培ってきたノウハウなどが合わさって、より高い精度で、より長いモノの加工を実現しているのでしょう。 

また、パイテックのもう一つの強みである「ロール加工」では、大口径ロールに対応。シャフト製作と異なり、ロール加工の場合は作業に使う機械設備のスペックが大きく影響してくるのだそうです。そのため、パイテックでは旋盤機など直接加工に用いる機械設備のみでなく、品物を吊るすためのクレーンといった周辺設備も充実させてきたのだそうです。 

更に、ただ削るだけではなく、円筒鏡面加工・高面粗度加工などという表面加工にも高い精度で対応することができるのだそうです。パイテックのロール類における加工精度は、「真円度・円筒度・振れは0.003mm」、「面粗度は0.05s」を実現しているといいます。たとえば、原子力発電所に関連する超重要部品では、本当にわずかな誤差も許されません。パイテックはそういった分野に対し、1000分の1mmの世界でニーズに応え続けてきたといいます。

そんな“匠”の技術で精度の高い商品を提供し続けてきたパイテックは、北海道から九州まで、日本各地に取引実績を持ち、業界での確固たる地位を築き上げたのだそうです。ローラーやシャフトなど、普通に生活している上ではあまり意識しない部分だとは思いますが、発電所や大型船舶、橋などに使われ、日本の発展を黒子のように支えてきたのだそうです。

⦅PICK UP⦆☞☞☞ロール・シャフト製作なら(株)桜井鉄工所・(株)パイテック